top of page

一般社団法人

Peace of New Earth

代表理事プロフィール 中山忠彦

 昭和55年に山梨大学工学部土木工学科卒業後、建設会社や県水道局(設計業務)に勤務の後、中山石材を継ぐ(2代目)。

 小学校・中学校のPTA会長などを務めたほか、青少年健全育成の会会長を9年、長野県旧牟礼村との子ども交流事業を7年、警察補導員、保護司、子ども見守り隊などを長年務めるなど、子どもの健全育成に関する取組を積極的に行っている。

 このほか、小学校の卒業式では、退場時の曲として二胡の演奏を行うなど、音楽にも造詣が深い。

 庵治石を使った生活の道具を提案する「AJI PROJECT」に参画し、本業の石材店では、日本の銘石である庵治石を使った石臼や様々なデザインの作品を手掛け、中小企業庁長官賞を受賞したほか、東京ビッグサイトでのコンテストで大賞を受賞するなど、活躍の場を広げている。

 また、NHK全国放送、NHK-BS放送、フジテレビに出演するなど、全国的な知名度は非常に高くなっており、全国各地や海外からも商品の受注が相次いでいる。

【受賞歴】

★平成22年度むらおこし特産品コンテスト中小企業庁長官賞受賞

★第6回グルメ&ダイニングスタイルショー秋2009新製品コンテスト キッチン&ダイニンググッズ部門大賞受賞

​中山石材工房ホームページ http://ishi-usu.com/

bottom of page